入園案内
❤月曜日~金曜日で、園内の見学ができます。個別にご案内させていただき、10時頃から
子ども達の遊んでいる様子を見ていただきます。
❤一斉での事前入園説明会はありませんので、見学に来られた時に質問などありましたらお伺いします。
見学を希望される方は、事前にお電話下さいね。❤
|
3歳児クラス 色水遊び。赤・青・黄色の3色を使ってどんな色のジュースができるかな? |
4歳児クラス 廃材を使って製作遊び。はさみやセロテープを使って…何ができるかな? |
5歳児クラス |
◎みどりこども園について もっと詳細を知りたい方は、
重要事項説明書をご覧ください。(延長料金などについても記載しています。)
★2023年度(令和5年度)の入園申込について
★申込書交付期間・・・・・・11月22日(火)~
★みどりこども園申込受付日・・・・・・12月5日(月)
★第1次申込期間・・・・・・12月 1日(木)~15(木)
・4月以降の育休復帰予定の方は、この期間中に必ず申し込んでくださいね!
★対 象 ……生後57日以降 ~ 0歳児クラスのみ:12名程度
2022年(令和4年)4月2日生まれ以降の子が0歳児クラスです。
(2023年4月1日で満1歳になっていない子)
(2023年度の途中に育休復帰で満1歳になって入園される子も0歳児クラスです。)
※他の年齢は、定員いっぱいの為、2023年度の空きはありません。
★条 件 ……就労・病気など保護者の方が保育できない理由がある方
(就労証明書等添付書類が必要)※2023年度より新様式
★開園時間……7:15~19:15 (土曜日は18:30まで)
★保育時間
・標準時間認定……7:15~18:15(11時間)
・短時間認定………8:00~16:00( 8時間)
※標準時間と短時間の認定については、保護者の保育の必要量に応じて福山市が認定します。
それぞれ認定された利用時間を超えて早朝・延長保育を希望される場合は別途延長保育利用料
が必要です。
詳しくは園にお問い合わせください。 ☎ 084-951-4123
★保育料(特定教育・保育に係る利用者負担)
…… 市町村民税の課税状況等に応じて福山市が決定します。毎月口座振替にて徴収します。
※尚、3歳児~5歳児の保育料は無償となります。0歳児~2歳児の住民税非課税世帯の方
も無償となります。
★給食費 …… 3歳児~5歳児は保護者負担となります。毎月口座振替にて徴収します。
(1食:200円おかずとおやつ代、1ヶ月:4,000円程度)
※住民税非課税世帯は免除されます。※0~2歳児は保育料に給食費が含まれています。
詳しくは園にお問い合わせください。 ☎ 084-951-4123
➡2023年度(令和5年度)の1号認定の募集は、定員いっぱいの為ありません!(4月以降の途中入園の募集もありません)
◇1号認定こども(幼稚園枠)
★対 象 ……満3歳児 ~ 就学前まで
(4月2日の時点で2歳のお子さんは、誕生日を迎えて満3歳になった日から入園できます。)
★条 件 …… みどりこども園で教育を受けさせたいと思われる方
保護者の方が、就労されていなくても入園できます。
※入園後就労された場合、新しく就労の認定をとれば、預かり保育で利用された金額分が
後日給付される制度があます。
★利用日 …… 月曜日から金曜日、及び 行事のある土曜日
★教育時間 …… 9:00~13:00(4時間) (※利用時間外の預かり保育あります)
(※2021年度より、月曜日から金曜日の13:00~16:30の
預かり保育料を無料にしております。)
★休 日 …… ①日曜日・祝日・土曜日(行事のある日は除く)
②上記以外の休み(※預かり保育あります・土曜日及び長期休業日は別途預かり 保育料金必要)
2023年度より
・夏休み 8月10日~8月20日
・冬休み 12月25日~1月 4日
・春休み 3月26日(又は卒園式当日)~4月 2日又は入園式前日
★保育料(特定教育・保育に係る利用者負担) …… 満3歳児から5歳児まで無償
★給食費 …… 保護者負担となります。毎月口座振替にて徴収します。
(1食:200円 おかずとおやつ代、1ヶ月:4,000円程度)
(満3歳児は主食を含め、1食250円)
※※住民税非課税世帯は免除されます。
詳しくは園にお問い合わせください。 ☎ 084-951-4123