一時保育の利用について
園児の人数に対して保育室のスペースに有余がある場合に受けつけます。
行事や職員の配置状況によってはご希望に添えない場合もありますので、空きがあるかについてはお問い合わせください。
土曜日は行っておりません。
利用料金は、以下の表の通りです。
兄弟で同時に2人以上利用される場合は、2人目から保育料は半額、給食費は実費となります。
一時保育の利用料金について(※2人目の子の保育料は半額)
※3歳児は4月2日の満年齢で考えます | 3歳未満児 | 3歳以上児 | ||
保育料 | 給食費 | 保育料 | 給食費 | |
一日利用(8:30~16:30 8時間未満) | 1,900円(950円) | 250円 (主食50円) (副食150円) (おやつ50円) | 1,500円(750円) | 200円 (副食150円) (おやつ50円) |
半日利用(4時間未満) | 900円(450円) | 700円(350円) | ||
延長:30分につき | 100円(50円) | 100円(50円) |
持ち物について
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 | 3~5歳児 | |
手拭きタオル | ○ | ○ | ○ | ○ |
着替え一式 | ○ | ○ | ○ | ○ |
紙パンツ | ○ | ○ | ○ | × |
おしぼり(口ふき) | × | × | × | × |
食事用エプロン | ○ | ○ | × | × |
ほ乳瓶&ミルク | ○ | × | × | × |
箸(またはスプーン・フォークなど) | ○ | ○ | ○ | ○ |
コップ | × | × | × | × |
水筒 | ○ | ○ | ○ | ○ |
おやつ | ○ | ○ | ○ | アレルギー児は 午後のおやつ持参 |
お弁当 | ○ | ○ | ○ | アレルギー児はお弁当持参 給食の子は白ごはん持参 |
白ごはん | × | × | × | |
帽子 | 必要に応じて | |||
お昼寝用布団 | 必要に応じて | |||
おもちゃ | ※好きなお気に入りのおもちゃを1~2コお持ちください | 必要に応じて |
数日利用される0~2歳児の方で、給食を希望される方は事前の給食面談が必要です。アレルギーのあるお子さんも事前の面談が必要となります。
登園後、申込用紙に記入していただきます。
体温測定し、本日のお子さんの様子や保護者の方の連絡先など記入していただきます。
利用料金の支払いは、お迎えの時にお願いいたします。領収証をお渡しいたします。