本文へ移動

2025年度入園案内

受付詳細

みどりこども園は、保育園と幼稚園の両方の機能をもった施設です。

保育園(2・3号認定)

  対象年齢
生後43日~就学前まで
  入園条件
保護者が保育ができない状況の場合(就労・産前・産後・病気・就学・職業訓練・求職活動・病人などの介護等)
  その他
育児休業復帰予約が可能

幼稚園(1号認定)

   対象年齢
満3歳(誕生日前日から入園可)~就学前まで
   入園条件
みどりこども園の教育を希望する方、就労等の条件はありません

利用手続きについて

 保育園の利用を希望される方
当園または福山市役所に入園申込書を提出してください。
福山市役所で審査され、入園が決定されます。
なお、標準時間と短時間の認定については、保護者の保育の必要量に応じて福山市が認定します。

 幼稚園の利用を希望される方
当園に直接お申し込みください。
申込者多数の場合は生まれ月の早いお子様から優先させていただきます。

利用料(保育料)について

 0歳児~2歳児
市民税額によって福山市役所が決定します。

 満3歳児の1号認定
1食250円を月額徴収(主食費・副食費・午前のおやつ代込み)

 3歳児以上
1食200円を月額徴収(副食費)
月曜日から金曜日までの分です。土曜日は別途徴収します。

※非課税世帯等、福山市役所が免除を決定する場合があります。

お支払方法

利用料・副食費は、JAの口座を開設していただき、口座から毎月27日に引き落としさせていただきます。

早朝・延長料金について

保育標準時間認定(通常保育時間:7:15~18:15)
  • 18:15~18:30の利用料「100円/日」
  • 18:30~19:15の利用料「200円/日」

保育短時間認定(通常保育時間:8:00~16:00)
  • 早朝7:30までと16:30を超えた場合に、延長保育料を徴収します。
  • 16:30~18:30の利用料「30分毎 100円」
  • 18:30~19:15の利用料「200円」

早朝利用は、8時より前から利用する場合に延長保育料を徴収します。
  • 7:15~8:00の利用料を「100円/日」

1か月の上限額は、「3,200円」です。
1号認定(通常保育時間:9:00~16:00)
16:30を超えた場合に、預かり保育料を徴収します。
  • 16:30~18:30の利用料「30分毎 100円」
  • 18:30~19:15の利用料「200円」

早朝利用は、8時半より前から利用する場合に徴収します。
  • 7:15~8:30の利用料「150日/日」
土曜日・長期休暇中 8:00~16:30の利用料「1日 450円」
TOPへ戻る